GalleryQ/QConceptinc
>> Q_HOME >;Exhibitions2020>Exhibition Archives 2020-004
Exhibition Now Exhibition Archives Schedule Reservation Links Past Projects

Exhibition Archives 2020

香港の不自由 展

2020年1月27日(月)-2月15日(土)日曜日 休廊

Information-link
Artist Profile
Title:
Come Together
Year: 2019
Artist:Child Abaddon
Statement from Artists


 2019年の夏、台湾で起きた殺人事件がきっかけとなって、香港では半年間
に及ぶ一般市民と香港政府との間で抗争が続く。香港政府は抗争の当初から
公権力を楯に、警察の逮捕権の濫用、反社会的勢力との結託等、香港市民に
よる民主と自由を求める声への弾圧を繰り返している。

この高圧的な弾圧によって、政府は香港市民の自由を抑圧しようとしたものの、
逆に香港人の自由と民主を追求する熱い魂を解放してしまった。その民主運動
の中で香港人は世界に対して、彼らの公民意識とその無限の創造力を見せてきた。

6ヶ月に及ぶ抗争の中で香港人は、デモ、集会、音楽、パブリシティ等芸術的で創
作的な方法で権力者に「民主」という普遍的価値を追求する決心を示した。

<アーティストからのメッセージ>


Statement from Artists


 In June 2019, a homicide case in Taiwan sparked off debate on
the amendment of the Extradition Bill, which eventually led to
the Summer of Liberty in Hong Kong, one of the most long-lasting
pro-democratic movements in the city's history.

The local Government, backed by the Chinese Community Party,
responded to the demand for democracy with authoritarianism,
Police brutality, and gangster-led assault on peaceful protesters.

Over the past 6 months, the resilient citizens demonstrated to the
world the quality of the civil participation in Hong Kong but also
their determination for liberty and democracy through flash-mob
street protests, mass assembly, but also with campaign songs,
aesthetic posters on Lennon Wall around cities.

<from artist's message>


Statement from Artists


 2019年夏天,因為一宗發生於台灣的殺人案,香港掀起了長達半年之久的逆權抗爭。
至今,香港政府一次又一次以強權、警方的濫捕、或幇勢力,以圖令香港人爭取自由民主的市民禁聲。
在高壓的氣氛下,政府抑制了香港公民社會的自由,但却釋放了港人熱切追求自由民主的靈魂。
這場運動當中,香港人除了向世界展示其公民意識外,亦向世人宣示他們無盡的創意。
歴時六個月的抗爭中,香港人以遊行、集會、以及音樂、文宣等不同的藝術創作方式
向當權者表達他們追求民主普世價値的決心。




concept of exhibition


 展覧会名コンセプト:2019年国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の企画展にて
「表現の不自由展・その後」が開催された。「表現の自由」は現代社会において民主主義の基本的人権となる
概念である。その基本的人権が不当にも公的機関によって、展覧会自体が中止に追い込まれた。(8月1日に開
催し、3日後に中止された。)その後10月8日に再開されたものの、僅か7日間で展示自体は終了した。
しかし展覧会自体は文化庁の補助金不交付となり未解決である。展覧会自体の資金の援助を差し止める行為自
体が「芸術の表現」に国家が介入することと同義語であり、まさに北朝鮮への経済制裁と何ら変わらない行為
と言わざるをえない。日本で起きた「表現の不自由」と香港で起きている「生きることの不自由」に共通する
ものは民主主義の根幹を成す「市民へ」の脅威である。
香港で起きていることの問題を私たち(日本人)の問題として捉えみることも必要とし、展覧会タイトルを
「香港の不自由展」とした。 (Gallery  Q/文責)