![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Axis-世界軸-」 |
1976 | 静岡県に生まれる |
2001 | 東京藝術大学 美術学部絵画科日本画専攻 卒業 |
2003 | 東京藝術大学大学院 美術研究科修士課程日本画専攻 修了 |
2004 | 財団法人 佐藤国際文化育英財団 第14期奨学生 |
2006 | 東京藝術大学大学院 美術研究科博士後期課程美術専攻 修了 |
2006 | 東京藝術大学 教育研究助手(〜'10年3月) |
2003 | アートスペース羅針盤、東京 |
2005 | 「内包するフォルム」銀座スルガ台画廊、東京 |
2006 | 「回帰する絵画」銀座東和ギャラリー、東京 |
2008 | 「emergence/羽化」ギャラリーQ、東京 |
2009 | 「Recurrence東京↔御殿場 −滲透する弧状の膜−」ギャラリーQ、東京 |
2010 | 「Axis −世界軸−」 ギャラリーQ、東京 |
1999 | 「第10回 臥龍桜日本画大賞展(優秀賞)」宮村展・岐阜展・東京展 |
2001 | 「第27回 春季創画展」日本橋高島屋、東京(以後出品、'10年 春季展賞) |
2002 | 「金子朋樹・安田洋展」アートスペース羅針盤、東京 |
「東京芸術大学日本画第一研究室発表展」東京芸術大学大学美術館陳列館(〜'05年) | |
「第29回 創画展」東京都美術館(以後出品) | |
2003 | 「臥龍桜日本画大賞展 大賞・優秀賞作品展、尾西市三岸節子記念美術館、愛知 |
「金子朋樹・濱本裕介展」東京アートスペース羅針盤、東京 | |
「金子朋樹・滝口浩史(映像・写真)展」静岡 | |
2004 | 「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト、東京 |
「隣人」アートスペース羅針盤、東京 | |
2005 | 「財団法人佐藤国際文化育英財団 第14期奨学生美術展」佐藤美術館、東京 |
2006 | 「博士研究発表展」東京藝術大学、東京 |
「第1回 煌星会」銀座スルガ台画廊、東京('07年 , '09年 , '10年) | |
2008 | 「紙本の絵画展」小津ギャラリー、東京(〜'10年) |
「東京藝術大学日本画研究室展-ひとつの現場から-」日本橋三越本店、東京 | |
2009 | 「ミニアチュールとガラス絵展」森田画廊、東京(〜'11年) |
「第27回 上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 | |
2010 | 「〜サラリーマンコレクター30年の軌跡〜山本冬彦コレクション展」佐藤美術館、東京 |
「ガロン 第1回展」瑞聖寺、東京 | |
「画廊からの発言’10小品展」 ギャラリーなつか、東京 | |
「高志(こし)の生紙(きがみ)を用いて」門出和紙 高志の生紙工房、新潟 | |
「Heartwarming 2010 展」ギャラリーQ、東京 |