![]() |
![]() |
大村雪乃 1988年生まれ 多摩美術大学 絵画学科 油画専攻3年 |
西尾美春 1990年生まれ 多摩美術大学 絵画学科 油画専攻4年 |
![]() |
![]() |
吉野もも 1988年生まれ 多摩美術大学 絵画学科 油画専攻4年 |
宮下幸菜 1988年生まれ 多摩美術大学 絵画学科 油画専攻3年 |
日常に潜む脅威〜脅威なんて全然こわくない〜をテーマにした、展覧会を開催いたします。 |
1988 | 中国、吉林省生まれ |
2011 | 多摩美術大学絵画学科油画専攻3年在籍 |
2007 | 「KJ 展」河合塾美術研究所、東京 |
2008 | 「間展」多摩美術大学、東京 |
2009 | 「感蹴り」多摩美術大学、東京 |
「第10 回五美術大学交流展」武蔵野美術大学、東京 | |
2010 | 「Corner 展」多摩美術大学、東京 |
「○○○ ( ピーーー) 展」多摩美術大学、東京 | |
「渋家トリエンナーレ」シブハウス、東京 | |
「via art 2010」シンワアートミュージアム銀座、東京 | |
「the six 2010」原宿ラフォーレミュージアム、東京 | |
2011 | 「Emerging Artists 2011- 今の絵画展」ギャラリーQ、東京 |
「全然こわくない」ギャラリーQ、東京 |
1990 | 静岡県生まれ |
2011 | 多摩美術大学絵画学科油画専攻4年在籍 |
2010 | 「つながるネットワーク展」タイニーカフェ、東京 |
2008 | 「低反発展」芸術祭、多摩美術大学、東京 |
2009 | 「句読展」ギャラリーモンド、東京 |
「ウケねらい展-笑い研究会」芸術祭、多摩美術大学、東京 | |
「交際展」芸術祭、多摩美術大学、東京 | |
2010 | 「生展」多摩美術大学内イイオギャラリー、東京 |
「〜展」情報デザイン・芸術学棟ギャラリー、多摩美術大学、東京 | |
「〜展」BankART Studio NYK、横浜 | |
「etteda 2010」イアンギャラリー、ソウル | |
「ダダダ展」多摩美術大学、東京 | |
2011 | 「etteda2010」トーキョーデザインセンター、東京 |
「全然こわくない」ギャラリーQ、東京 |
2009 | 音楽・アートの総合イベント「SPIRAL 9」下北沢440 |
摩美術大学芸術祭のための装飾団体「多摩美補完計画」代表 |
1988 | 東京都生まれ |
2011 | 多摩美術大学絵画学科油画専攻4年在籍 |
2008 | 「しりとり展」 多摩美術大学、東京 |
2009 | 「Regreen Arts!〜風の谷へ〜」 Regreen Base、山梨 |
「五美術大学交流展」 武蔵野美術大学、東京 | |
「via art2009」シンワアートミュージアム、東京 | |
2010 | 「〜展」情報デザイン・芸術学棟ギャラリー、多摩美術大学、東京 |
「〜展」BankART Studio NYK、横浜 | |
「2010 KURATA prize exhibition」シンワアートミュージアム、東京 | |
「etteda 2010」イアンギャラリー、ソウル | |
「ダダダ展」多摩美術大学、東京 | |
「via art 2010」シンワアートミュージアム、東京 | |
2011 | 「etteda2010」トーキョーデザインセンター、東京 |
「All For One For All」3331アーツ千代田、東京 | |
「多摩美術大学校友会奨学生成果報告展」イイオギャラリー、多摩美術大学、東京 | |
2011 | 「全然こわくない」ギャラリーQ、東京 |
2009 | 「via art 2009」KURATA賞受賞 |
2010 | 多摩美術大学校友会奨学金授与 |
2007 | 「ソニー・ムービー・ワークス2007」チームで参加、クリエイティブ賞受賞 |
2009 | 安斎重男展「by ANZAI」展示・図録「水曜5限目」編集スタッフ |
2010 | ワークショップコレクション「建築教室」ボランティアスタッフ |
多摩美術大学校友会 出前アート大学アシスタントスタッフ |
1988 | 前橋市生まれ |
2011 | 多摩美術大学絵画学科油画専攻3年在籍 |
2011 | 「全然こわくない」ギャラリーQ、東京 |