「PIECES」シリーズについて 過去・現在・未来のつながりをテーマとし、これまでつくり続けてきた作品を、ピースにして並べ替えています。 その時々の気分や感じたことが、そのまま素直に色となって残っているので、明るい色彩だったり暗い色彩だっ たりさまざまです。 誰しも、同じ気持ちや状況ではなく、日々のいろいろな出来事とともに感情の変化も起こります。 その中でも、大事なことは変えずに、バランスを保っているのかもしれません。 私の場合、これまでの自分について、簡単にスラスラと言葉で語ることが苦手だから、作品をつくり続けているの だと思います。 どう見てどう感じるかは、いろいろな見え方があると思います。
|
1980 | 福岡県生まれ、 |
2004 | 多摩美術大学絵画学科 卒業 |
2004 | 「Garden Dreams」 青樺画廊、東京 |
2005 | 「A Mark of the World」 ホワイトキューブギャラリーKYOTO、京都 |
2006 | 「Inspire」 gallery blue ballen、大分 |
「InspireU」 gallery sow、大分 | |
「InspireV」 えびす堂、福岡 | |
2007 | 「音のない記憶」 gallery blue ballen、大分 |
「シャッター」 湯布院駅アートホール、大分 | |
「平田由布展」 シティ情報おおいた編集部、大分 | |
2008 | 「しきさい」 gallery sow |
2009 | 「COLOR」 The DUFFER of St.GEORGE、東京 |
2010 | ギャラリーQ、東京 |
2011 | ギャラリーQ、東京 |
2012 | ギャラリーQ、東京 |
2003 | 「新生展」 新生堂、東京 |
2004 | 「上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 |
「現代日本絵画展」 宇部市文化会館、山口 | |
「新生展」 新生堂、東京 | |
2005 | 「銀座あおぞらDEアート」銀座泰明小学校校庭、東京 |
2006 | 「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト、東京 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
「growable 田中里奈+平田由布+山田晶子+渡辺明鈴香」 馬車道大津ギャラリー、神奈川 | |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
2007 | 「Landscape 平田由布×渡辺明鈴香」 gallery sow、大分 |
「上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 | |
「Continue再会展」KEY&青樺gallery、東京 | |
「10th Contemporary Young Painters Exhibition from Japan」Zainul Gallery、バングラディッシュ | |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」 松葉邸、静岡 | |
「神戸ビエンナーレ アートオークション」出品 神戸ビエンナーレ会場内コンテナ、兵庫 | |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
2008 | 「TOKYO EYE」 大丸東京店アートギャラリー、東京 |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
2009 | 「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
2010 | 「HEART WARMING2010」ギャラリーQ、東京 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
2011 | 「由布院アートホール20周年記念企画展」gallery blue ballen、大分 |
「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京 | |
「LaLaport Tokyo Office Art Exhibition」 ららぽーとマネジメント株式会社、東京 |
2007 | 「mook tank vol.1〜HIGH LOWの繋ぎ目〜」 3号倉庫、福岡 |