1991 |
Lucato Peace 賞」 |
1993 |
「モナッシュ大学 サマーサロン」モナッシュ大学、メルボルン |
|
「パノラマ・センター・コンテンポラリーアート」メルボルン |
1994 |
「キャンソン版画賞-ARTWORKS 6 ワークス・オン・ペーパー」ギャラリー101、メルボルン |
|
「モナッシュ サロン卒業展」モナッシュ大学、メルボルン |
1995-96 |
「マンハッタン・ビストロ」メルボルン |
2011 |
「第29回上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 |
1996 |
「STRATA: Master’s Exhibition」ストレリーホール、メルボルン工科大学、メルボルン |
1998 |
「Silk Cut Acquisitive Award Finalists Exhibition」カルフィールド・アート・コンプレックス |
|
「Intaglio +」ポート・ジャクソン・プレス、メルボルン |
|
「第6回オーストラリア・コンテンポラリー・アート・フェアー」ロイヤル・イクスビション・ビルディング |
|
メルボルン、ギャラリー101、メルボルン |
|
「Review ’98- ディレクターズ・チョイス」ギャラリー101、メルボルン |
1999 |
「カンディンスキーからコーネルまで」フォルボ美術館、アムステルダム |
|
「第24回 シェル・フレマントゥル・プリント・アワード」フレマンテル・アートセンター、オーストラリア |
|
「私たちはオーストラリア人」ジョージ・アダムス・ギャラリー、ビクトリア・アート・センター、メルボルン |
|
「モーニングトン・ペニンシュラ・ナショナル・ワークス・オン・ペーパー、 |
|
ファイナリスト・エクスビション」モ−ニングトン、ビクトリア |
2000 |
「マセドニアン・プリント・トリエンナーレ」ビトラ美術館、ビトラ-マセドニア |
|
「スクエアー2000」ギャラリー101、メルボルン |
|
「The 2000 Silk-Cut賞」カウルフィールド・タウンホール、メルボルン |
|
「メルボルン・アートフェアー2000」ロイヤル・イクスビション・ビルディング、 |
|
メルボルン、ギャラリー101, ポート・ジャクソン・プレス、メルボルン |
|
「第25回 アニュアル・シェル・フレマントゥル・プリント・アワード」 |
|
フレマンテル・アートセンター、オーストラリア |
|
「精巧な死体」巡回展 - ベンディゴ・アート・ギャラリー |
|
「スワン・ヒル・ナショナル・プリンツ&ドゥローイング・アクセンティブ・アワード」 |
|
スワン・ヒル、ギャラリー、ビクトリア |
|
「ポストカード・ショー2000」リンデン・アート・センター&ギャラリー、メルボルン |
|
「私たちはオーストラリア人」巡回展、シドニー |
2001 |
「同時的/6人の女性現代版画家展」ポート・ジャクソン・プレス、メルボルン |
|
「オーストラリア現代版画展」ホテルソフィテル/ポート・ジャクソン・プレス、メルボルン |