![]() |
![]() |
平田由布 | 柴田智明 |
![]() |
![]() |
工藤正毅 | 朝日聡子 |
1980 | 福岡県生まれ、 |
2004 | 多摩美術大学絵画学科 卒業 |
2004 | 「Garden Dreams」 青樺画廊、東京 |
2005 | 「A Mark of the World」 ホワイトキューブギャラリーKYOTO、京都 |
2006 | 「Inspire」 gallery blue ballen、大分 |
「InspireU」 gallery sow、大分 | |
「InspireV」 えびす堂、福岡 | |
2007 | 「音のない記憶」 gallery blue ballen、大分 |
「シャッター」 湯布院駅アートホール、大分 | |
「平田由布展」 シティ情報おおいた編集部、大分 | |
2008 | 「しきさい」 gallery sow |
2009 | 「COLOR」 The DUFFER of St.GEORGE、東京 |
2010 | ギ(?ャラリーQ、東京 |
2011 | ギャラリーQ、東京 |
2012 | ギャラリーQ、東京 |
2003 | 「新生展」 新生堂、東京 |
2004 | 「上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 |
「現代日本絵画展」 宇部市文化会館、山口 | |
「新生展」 新生堂、東京 | |
2005 | 「銀座あおぞらDEアート」銀座泰明小学校校庭、東京 |
2006 | 「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト、東京 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
「growable 田中里奈+平田由布+山田晶子+渡辺明鈴香」 馬車道大津ギャラリー、神奈川 | |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
2007 | 「Landscape 平田由布×渡辺明鈴香」 gallery sow、大分 |
「上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 | |
「Continue再会展」KEY&青樺gallery、東京 | |
「10th Contemporary Young Painters Exhibition from Japan」Zainul Gallery、バングラディッシュ | |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」 松葉邸、静岡 | |
「神戸ビエンナーレ アートオークション」出品 神戸ビエンナーレ会場内コンテナ、兵庫 | |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
2008 | 「TOKYO EYE」 大丸東京店アートギャラリー、東京 |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
2009 | 「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
2010 | 「HEART WARMING2010」ギャラリーQ、東京 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
(?2011 | 「由布院アートホール20周年記念企画展」gallery blue ballen、大分 |
「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京 | |
「LaLaport Tokyo Office Art Exhibition」 ららぽーとマネジメント株式会社、東京 |
2007 | 「mook tank vol.1〜HIGH LOWの繋ぎ目〜」 3号倉庫、福岡 |
1981 | 東京生まれ |
2005 | 武蔵野美術大学造形学部 日本画学科卒 |
2006-2 | Part-1 ギャラリーQ、東京 |
2006-6 | Part-2 ギャラリーQ、東京 |
2007-2 | アートスペース羅針盤、東京 |
2007-6 | ギャラリーQ、東京 |
2008 | ギャラリーQ、東京 |
2010 | ギャラリーQ、東京 |
2012 | ギャラリーQ、東京 |
2006 | 「第1回ビエンナーレうしく」牛久市中央生涯学習センター、茨城 |
2009 | 「第2回日米国際作家交流展」マキイマサルファインアーツ、東京 |
「第2回日米国際作家交流展」LAアートコア・ギャラリー、ロスアンゼルス | |
2010 | 「ワンダーシード2010」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京 |
1978 | 東京都生まれ |
2003 | 創形美術学校ファインアート科 卒業 |
2004 | 創形美術学校研究科 修了 |
2006 | 「工藤正毅 展」ギャラリー山口、東京 |
2007 | 「工藤正毅 展」ギャラリー山口、東京 |
2009 | 「THE GARDEN」ギャラリー山口、東京 |
2012 | ギャラリーQ、東京 |
2004 | 「シェル美術賞展」代官山ヒルサイドフォーラム、東京 |
2005 | 「daily records -透明な眼差し-」exhibit LIVE[laiv]、東京 |
「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト、東京 | |
2007 | 「art jam」ギャラリー山口、東京 |
2008 | 「第14回現代美術日韓展2008」THEATRE1010ギャラリー、東京 |
2009 | 「第15回現代美術日韓展2009」韓電ギャラリー、ソウル |
2010 | 「New Year Selection 2010」GALLERY ART POINT、東京 |
「絵のある住まい展」ミサワホーム寺岡展示場、宮城 | |
「LET'S ART!展」TBCハウジングステーション、宮城 | |
「Art Point Selection V」GALLERY ART POINT、東京 | |
「第16回現代美術日韓展2010」タワーホール船堀、東京 | |
2011 | 「4ee」エリスマン邸、横浜 |
「現代美術日韓展in PARIS」ギャラリーサテリット、パリ | |
「音の無い響き展2011」駐日韓国大使館 韓国文化院 ギャラリーMI、東京 | |
「第6回タグボートアワード入選者グループ展」世田谷ものづくり学校、東京 | |
「EARTH by HEART」GALLERY ART POINT、東京 | |
「第17回現代美術日韓展2011」コンピョンアートセンター、ソウル |
第6回タグボートアワード 入選 | |
トーキョーワ 業ンダーシード2005 入選 | |
シェル美術賞2004 入選 |
1979 | 千葉県生まれ |
2003 | 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業 |
2005 | 「焦点距離」switch point、東京 |
2006 | 「泉湧く庭」switch point、東京 |
2007 | 「walkabout」森岡書店、東京 |
「wandervogel」麻布アートサロン、東京 | |
「wandervogel」(巡回展)大丸心斎橋、大阪 | |
2008 | 「花がたみ」森岡書店、東京 |
2009 | 「花の形見に」gallery b. tokyo、東京 |
2011 | 森岡書店、東京 |
2012 | ギャラリーQ、東京 |
2004 | シェル美術賞展 代官山ヒルサイドフォーラム、東京 |
2005 | 「定点」ギャラリー惺、東京 |
2007 | wonder seed トーキョーワンダーサイト、東京 |
2008 | 「山本冬彦コレクション展」ギャラリー枝香庵、東京 |
2011 | 「フィギラティブからの心酔」ギャラリーQ、東京 |
「ららぽーと東京オフィース・アート・エクスビション」ららぽーとマネジメント株式会社、東京 |
2004 | シェル美術賞本江邦夫審査員賞受賞 |