![]() |
![]() |
![]() |
斉藤英恵 | 中北紘子 |
![]() |
![]() |
平田由布 | 木村俊介 |
![]() |
![]() |
青木絵里子 | 久永珠美 |
Capture-3 展(あなたを捕まえる)と題しまして6人のグループ展を開催します。 |
1976 | 神奈川県生まれ |
2000 | 東京造形大学比較造形専攻卒業 |
2003 | ギャラリーQ、東京 |
2004 | ギャラリーQ、東京 |
2010 | 「空白の濃度」ギャラリーQ、東京 |
2004 | 「ラストスパート」ギャラリーQ、東京 |
2005 | 「Aランチ」アクシスギャラリー、東京 |
2011 | 「Cool Position」ギャラリーQ、東京 |
2013 | 「Brightness展 」ギャラリーQ、東京 |
1981 | 兵庫県生まれ |
2004 | 近畿大学文芸学部芸術学科造形美術専攻絵画コース卒業 |
2006 | 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了 |
2001 | ギャラリー ラ フェニーチェ、大阪 |
2002 | ギャラリー ラ フェニーチェ、大阪 |
2003 | ギャラリー ラ フェニーチェ、大阪 |
2004 | ギャラリー ラ フェニーチェ、大阪 |
2005 | ギャラリー ラ フェニーチェ、大阪 |
ギャラリー フォレスト、東京 | |
2006 | 梅田画廊、大阪 |
2008 | oliveeyegallery、東京 |
梅田画廊、大阪 | |
2010 | LADSギャラリー、大阪 |
ギャラリーヤマキファインアート、神戸 | |
2012 | ギャラリーQ、東京 |
2004 | 日韓国際交流展―表層の内側展」 韓国・日本 |
2006 | 日韓国際交流展―表層の内側展」 韓国・日本 |
韓国青年ビエンナーレ、韓国 | |
2007 | トーキョーワンダーシード、東京 |
「NEWWAVE 展」 ギャラリー くさ笛、名古屋 | |
「関西女性作家展」兵庫県立美術館 ギャラリー、神戸 | |
2008 | 「百花繚乱展」兵庫県立美術館 ギャラリー、神戸 |
2014 | アートサポート関西チャリティーオークション |
「Viewpoint 2014展」ギャラリーQ、東京 |
2009 | ロゴマークデザイン/藤耳鼻咽喉科、宝塚 |
1980 | 福岡県生まれ、 |
2004 | 多摩美術大学絵画学科 卒業 |
2004 | 「Garden Dreams」 青樺画廊、東京 |
2005 | 「A Mark of the World」 ホワイトキューブギャラリーKYOTO、京都 |
2006 | 「Inspire」 gallery blue ballen、大分 |
「InspireU」 gallery sow、大分 | |
「InspireV」 えびす堂、福岡 | |
2007 | 「音のない記憶」 gallery blue ballen、大分 |
「シャッター」 湯布院駅アートホール、大分 | |
「平田由布展」 シティ情報おおいた編集部、大分 | |
2008 | 「しきさい」 gallery sow |
2009 | 「COLOR」 The DUFFER of St.GEORGE、東京 |
2010 | ギ(?ャラリーQ、東京 |
2011 | ギャラリーQ、東京 |
2012 | ギャラリーQ、東京 |
2003 | 「新生展」 新生堂、東京 |
2004 | 「上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 |
「現代日本絵画展」 宇部市文化会館、山口 | |
「新生展」 新生堂、東京 | |
2005 | 「銀座あおぞらDEアート」銀座泰明小学校校庭、東京 |
2006 | 「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト、東京 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
「growable 田中里奈+平田由布+山田晶子+渡辺明鈴香」 馬車道大津ギャラリー、神奈川 | |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
2007 | 「Landscape 平田由布×渡辺明鈴香」 gallery sow、大分 |
「上野の森美術館大賞展」上野の森美術館、東京 | |
「Continue再会展」KEY&青樺gallery、東京 | |
「10th Contemporary Young Painters Exhibition from Japan」Zainul Gallery、バングラディッシュ | |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」 松葉邸、静岡 | |
「神戸ビエンナーレ アートオークション」出品 神戸ビエンナーレ会場内コンテナ、兵庫 | |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
2008 | 「TOKYO EYE」 大丸東京店アートギャラリー、東京 |
「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 | |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
2009 | 「アミューズアートジャム」京都文化博物館、京都 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
2010 | 「HEART WARMING2010」ギャラリーQ、東京 |
「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」松葉邸、静岡 | |
(?2011 | 「由布院アートホール20周年記念企画展」gallery blue ballen、大分 |
「ワンダーシード」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京 | |
「LaLaport Tokyo Office Art Exhibition」 ららぽーとマネジメント株式会社、東京 |
2007 | 「mook tank vol.1〜HIGH LOWの繋ぎ目〜」 3号倉庫、福岡 |
2013 | 武蔵野美術大学通信教育課程卒業 |
2012 | 川口市立アートギャラリー・アトリア、川口 |
2014 | 川口市立アートギャラリー・アトリア、川口 |
2015 | 「Capture-3展」ギャラリーQ、東京 |
多数参加 |
1985 | 東京都生まれ |
2009 | 多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業 |
2011 | 多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻修了 |
2007 | parallel、鑓水青年美術館/多摩美術大学構内、東京 |
2009 | GALLARY b.TOKYO、東京 |
2010 | 「花のある家」GALLARY b.TOKYO、東京 |
2006 | 「3人よがり」ギャラリ・カタカタ、東京 |
2007 | 「ときめき☆鑓水ランデヴー」鑓水青年美術館/多摩美術大学構内、東京 |
「3人よがり」ギャラリ・カタカタ、東京 | |
「via art 2007」シンワアートミュージアム、東京 | |
「72時間マラソン 〜アートに必要なのは持久力である…?〜」鑓水青年美術館/多摩美術大学構内、東京 | |
2008 | 「ときめき☆鑓水ランデヴー2008」鑓水青年美術館/多摩美術大学構内、東京 |
「3人よがり」ギャラリ・カタカタ、東京 | |
「ときめき☆鑓水ランデヴー相模原SP」相模原市民ギャラリーアートスポット、神奈川 | |
「Singles」相模原市民ギャラリーアートスポット、神奈川 | |
2009 | 「ワンダーシード2009 入選」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京 |
「THE BLOOM」Art Jam Contemporary、東京 | |
2010 | 「いないいないGO!」相模原市民ギャラリー、神奈川 |
2012 | 「清洲市はるひ絵画トリエンナーレ 佳作賞」はるひ美術館、愛知 |
「青木絵里子/出津京子展」ターナーギャラリー、東京 | |
「REUNITED展」府中市美術館市民ギャラリー、東京 | |
「シェル美術賞2012 入選」国立新美術館、東京 | |
2013 | 「REUNITED展」府中市美術館市民ギャラリー、東京 |
2015 | 「Capture-3展」ギャラリーQ、東京 |
2012 | 清洲市絵画トリエンナーレ 佳作賞、はるひ美術館、愛知 |
1984 | 岡山県生まれ |
2006 | 大阪芸術大学附属大阪美術専門学校 デジタル情報デザインコース卒業 |
2011-5 | 「始まり」ギャラリー夢庵 |
2011-8 | 「lien」ギャラリー夢庵 |
2012 | 「clarte(輝き)」ギャラリー夢庵 |
2014 | ギャラリーQ、東京 |
2009-2 | 「プロペラ」ギャラリーSOHO、大阪 |
2009-5 | 「プロペラ」ギャラリーSOHO、大阪 |
2010 | 「サマーアートギャラリー」太閤園 |
2012 | ギャラリー夢庵 |
2015 | 「Capture-3展」ギャラリーQ、東京 |