![]() |
![]() |
![]() |
まえだゆたか | 加藤 奈々誉 |
![]() |
![]() |
望月厚介 | 古井彩夏 |
![]() |
![]() |
浅野泰恵子 | 篭橋月 |
1982 | 大分生まれ |
2006 | 筑波大学芸術専門学群 構成専攻総合造形コース 卒業 |
2008 | 筑波大学大学院 芸術研究科デザイン専攻総合造形分野 修了 |
2006 | “作庭記”exhibit Live& Moris、東京 |
“過客 : Passes-by” ギャルリー東京ユマニテ、東京 | |
2007 | ギャラリーQ、東京 |
天神山文化プラザ、岡山 | |
2008 | 板室温泉大黒屋、栃木 |
2011 | ギャラリーQ、東京 |
2013 | ギャラリーQ、東京 |
2014 | ギャラリーQ、東京 |
2015 | ギャラリーQ、東京 |
2016 | ギャラリーQ、東京 |
2003 | 「Crossing Path-路上の巡り合わせ-」つくばセンター、グループ |
2004 | 「The Odyssey of Light -Earth,Cosmos,and Human Heritage-」ジェラシュ遺跡、ヨルダン |
2005 | 「Challenge The Nail 2005」annual group show Salon des Art, ロンドン、グループ |
「アートドリル」 友部町立友部小学校、グループ | |
2007 | 「大黒屋現代アート公募展」板室温泉大黒屋、栃木 |
「The Party」ギャラリーQ、東京 | |
「前橋アートコンペライブ2007受賞作品展」ミニギャラリー千代田、群馬 | |
2011 | 「I氏賞選考作品展」天神山文化プラザ、岡山 |
2012 | 「Story Time Girls 2 展」ギャラリーQ、東京 |
2014 | 「損保ジャパン美術賞 FACE 2014」損保ジャパン東郷青児美術館、東京 |
「Heartwarming展 2014」ギャラリーQ、東京 | |
2015 | 「Heartwarming展 2015」ギャラリーQ、東京 |
2016 | 「99人展」ギャラリーQ、東京 |
「Stare2016 展 Part 3 」ギャラリーQ、東京 |
2007 | 第2回 大黒屋現代アート公募展、大賞 |
前橋アートコンペライブ2007、銀賞 |
1974 | 東京都生まれ |
2001 | ギャラリーオガタ、東京 |
2002 | 「しかくいそら」展 ギャラリー レ・トロワ・アヌー、東京 |
2004 | 「ゆうのつどい」展 ギャラリーQ、東京 |
2005 | 「ゆうのつどい」展 ギャラリーQ、東) |
「ゆうのかいほう」展 ギャラリー レ・トロワ・アヌー、東京 | |
2006 | ギャラリーQ、東京 |
2007 | ギャラリーQ、東京 |
1998 | 第1回グループ展 ギャラリーシティオ、東京 |
1999 | 第2回グループ展 ギャラリーシティオ、東京) |
2000 | 第5回昭和シェル石油現代美術賞展 福永重樹審査員賞 受賞 目黒区立美術館、東京 |
第3回グループ展 ギャラリーシティオ、東京 | |
2001 | 第12回臥龍桜日本画大賞展 入選 岐阜県美術館、岐) | 第4回グループ展 ギャラリーシティオ、東京 |
2002 | 第14回MBCサムホール美術展 入選 鹿児島県歴史資料センター黎明館、鹿児島 |
FIELD OF NOW 「彩色健美」展 出展 洋協アートホール、東京 | |
第20回上野の森美術大賞展 入選 上野の森美術館、東京 | |
「台風」展 ギャラリー・惺、東京) | |
第5回グループ展 4(+1)展 ギャラリーシティオ、東京 | |
2003 | Contemporary Arts 2003「 木・銅・膠」展 中山画廊、東京 |
第5回熊谷守一大賞展 入選 アートピア付知交芸プラザ、岐阜 | |
「台風2号」展 ギャラリー・惺、東京 | |
第6回グループ展 ギャラリーシティオ、東京 | |
2004 | .定展2004-それぞれの世界- ギャラリー・惺、東京 |
第14回花の美術大賞展根日女賞(優秀賞) 受賞 加西展、兵庫、大阪展、大阪 | |
.Last Spurt 2004展 ギャラリーQ、東京 | |
2005 | 「台風3号」展 ギャラリー・惺、東京 |
「微妙な関係 vol.U」展 ギャラリーシティオ、東京 | |
2006 | 「台風4号」展 ギャラリー・惺、東京 |
2007 | 「The Party」ギャラリーQ、東京 |
第3回和紙のしごと大賞展 入選 展示会場長野県飯山市内全域/公民館エントランス、長野 | |
2009 | 「The Clear Landscape−透明な風景−」ギャラリーQ、東京 |
2010 | 「FLOWERS」展ギャラリー・惺、東京 |
2011 | 「Cool Position」ギャラリーQ、東京 |
「YUNG ARTIST JAPAN vol.4」ラフォーレミュージアム六本木、東京 | |
2012 | 「YUNG ARTIST JAPAN vol.5」明治神宮外苑TDW2012、東京 |
2013 | 「サム・ホール・コミュニケーション ― 99人展」ギャラリーQ、東京 |
「TAGBOAT ARTFES2013」東京産業貿易センター、東京 | |
2014 | 「サム・ホール・コミュニケーション ― 99人展」ギャラリーQ、東京 |
2015 | 「サム・ホール・コミュニケーション ― 99人展」ギャラリーQ、東京 |
「TAGBOAT ARTFES 2015」浅草橋ヒューリックホール、東京 | |
「ー小明ー」ピアノ、ツィンバロン、インスタレーション 門天ホール、東京 | |
2016 | 「ー小明ー」vol.2 ピアノ、ツィンバロン、インスタレーション 葉月ホールハウス、東京 |
「サム・ホール・コミュニケーション ― 99人展」ギャラリーQ、東京 | |
2016 | 「Stare2016 展 Part 3 」ギャラリーQ、東京 |
2000 | 第5回昭和シェル石油現代美術賞展 福永重樹審査員賞 |
2004 | 第14回花の美術大賞展 根日女賞、優秀賞 他、入賞多数賞 |
1948 | 静岡県生まれ |
1993 | 「望月厚介展」福島県矢吹町ふるさとの森芸術村 企画展示室、福島 |
1996 | 養清堂画廊、東京 |
1998 | 「残された領域」六花亭ギャラリー、北海道 他 |
2001 | 「表相」ギャラリーブロッケン、東京 |
2007 | 「IN THE MELTING」ぎゃらりー由芽、東京 |
2008 | 「MELTING」ぎゃらりー由芽、東京 |
2010 | 「APPEARANCE・DISAPPERANCE」ぎゃらりー由芽、東京 |
ギャラリーQ、東京 |
1992 | 「TAMAうるおい大賞美術展」多摩市 |
「URBART#1」渋谷パルコパート3、東京 (全国パルコ巡回) | |
「国際ミニプリント展」ナパアートセンター、USA | |
1993 | 「TAEJON 万国博 ‘93招待出品 国際版画・素描展」太田、韓国 |
1995 | 「NICAF’95国際コンテンポラリーアートフェスティバル」パシフィコ横浜 |
1996 | 「版展」養清堂リフレクションギャラリー、東京 |
「さっぽろ国際版画ビエンナーレ」北海道立近代美術館、札幌 | |
「バルナ国際版画ビエンナーレ」ブルガリア美術館、ブルガリア | |
1999 | 「トロワリビエール国際版画ビエンナーレ」ケベック、カナダ |
「エジプト国際版画トリンナーレ(〜’02)」カイロ美術館、エジプト | |
2000 | 「日本―現代のヴィジョン展」スルメールミュゼ、南フランス |
「アジアン・アートナウ」ラスベガスアートミュージアム、USA | |
2002 | 「高知国際版画トリエンナーレ」井野町紙の博物館、高知 |
2003-05 | 「温度差7℃」SAKURA FACTORY/BOX・KIOKU/ギャラリー繭蔵 |
「ハンガリー国際版画ビエンナーレ」ハンガリー美術館巡回 | |
「ソウル国際版画ビエンナーレ」スペースソウル、韓国 | |
2004-06 | 「CIGE 中国國際画廊博覧会」北京 中国 |
2005-07 | 「SIPAソウル国際版画アートフェアー」ソウルハンガラム美術館、韓国 |
2008 | 「別展」(韓中日国際美術家展) NARARA STUDIO、上海 |
2009 | 「2009 BAIJING SOGO INTERNATIONAL ART FAIR」SOGOデパート、北京 |
「TITE OF EXHIBITION」韓中日美術展, JUNGWOO-GALLERY、ソウル、韓国 | |
「IMPRINT」Contemporary Graphic Art Collection、スウェーデン |
1992 | 「TAMAうるおい大賞美術展」審査員奨励賞 受賞 |
1995 | 「TAMAうるおい大賞美術展」大賞 受賞 |
町田国際版画美術館、エジプトカイロ美術館、東京多摩市役所、川越美術館 | |
福島県矢吹町芸術の村、六花亭製菓株式会社、東京羽村市松林小学校、韓国版画協会 他 |
1988 | 東京都生まれ |
2011 | 女子美術大学芸術学部立体アート学科卒業 |
2012 | 平成24年度女子美術大学大学院特待生 |
2013 | 女子美術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻立体芸術研究領域修了 |
2012 | ギャラリーなつか、東京 |
2013 | ギャラリーなつか、東京 |
2009 | 「EXHIBITION INSECT」吉祥空園sora、東京 |
2010 | 「1517.806km 女子美術大学×沖縄県立芸術大学 交流展2010-vol.3」銀座ギャラリー女子美、東京('11 '12) |
2011 | 「第47回神奈川県美術展」神奈川県民ホールギャラリー、厚木市文化会館、神奈川 |
「第21回金沢現代彫刻展」金沢市庁舎、石川 | |
2012 | 「女子美術大学学生公募企画 古井彩夏×帆足枝里子」銀座ギャラリー女子美、東京 |
「第48回神奈川県美術展」神奈川県民ホールギャラリー、神奈川 | |
2013 | 「サム・ホール・コミュニケーション展」ギャラリー Q、東京('14) |
「六本木画廊セレクション 田原迫華×鋤柄大気×古井彩夏三人展 -追究のフォルム-」六本木画廊、東京 | |
「田原迫華&古井彩夏二人展」ドラードギャラリー、東京 | |
2016 | 「Stare2016 展 Part 3 」ギャラリーQ、東京 |
1976 | 神奈川県生まれ |
2002 | 多摩美術大学美術絵画学科油画専攻卒業 |
2004 | 多摩美術大学大学院美術研究科修了 |
2004 | ギャラリーQ、東京 |
2005 | ギャラリーQ、東京 |
2006 | ギャラリーQ、東京 |
2007 | ギャラリーQ、東京 |
2008 | カフェまるや、香川 |
2009 | 「ROOT」ギャラリーQ、東京 |
2010 | 「STORY」ギャラリーQ、東京 |
2012 | 「HOME」ギャラリーQ、東京 |
2013 | 「june」ギャラリーQ、東京 |
2015 | 「花の華展」ギャラリーQ、東京 |
2000 | 「過程展/5人展」多摩美術大学、東京 |
2001 | 「松本・相笠ゼミ4年有志展」多摩美術大学、東京 |
2002 | 「東京五美術大学連合卒業制作展」東京都美術館、東京 |
「several minds」平塚美術館市民ギャラリー、神奈川 | |
2003 | 「ARTBOX2003大賞展 日本橋DIC COLOR SQUARE、東京 |
「浅野泰恵子・佐藤力三郎・野島泉・山田啓貴/4人展」多摩美術大学、東京 | |
2004 | 「東京五美術大学連合卒業制作展」東京都美術館、東京 |
「多摩美術大学大学院修了制作展」多摩美術大学、東京 | |
「ラストスパート2004」ギャラリーQ、東京 | |
2005 | 「ラストスパート2005」ギャラリーQ、東京 |
2006 | 「画廊からの発言06 小品展」ギャラリーなつかb.p、東京 |
「第42回神奈川県美術展」神奈川県民ホールギャラリー、神奈川 | |
2007 | 「The Party 展」ギャラリーQ、東京 |
2008 | 「画廊からの発言08 小品展」ギャラリーなつかb.p、東京 |
「ゼロダテ/大館展2008」秋田県大館市大町商店街、秋田 | |
2009 | 「The Fine Fine 展」ギャラリーQ、東京 |
「Ringing in the New Year and New Art」Gallery Kozuka、名古屋 | |
2010 | 「現代アートコレクション」松山三越、愛媛 |
2011 | 「神奈川多摩美2011」横浜市民ギャラリー、神奈川 |
「奈良町家の芸術祭HANART」橿原市八木地区河合邸、奈良 | |
2012 | 「マイ・ファースト・アート」銀座三越8階ギャラリー、東京 |
「第4回 ららぽーと東京オフィース・アート・エクスビションららぽーとマネジメント株式会社、東京 | |
「多摩美校友会 小品展」文房堂ギャラリー、東京 | |
2013 | 「ART Meeting」銀座三越ギャラリー、東京 |
「99人展」(サム・ホール・コミュニケーション展)ギャラリーQ、東京 | |
2014 | 「99人展」(サム・ホール・コミュニケーション展)ギャラリーQ、東京 |
「Viewpoint」 ギャラリーQ、東京 | |
2015 | 「花の華展」ギャラリーQ、東京 |
2016 | 「99人展」(サム・ホール・コミュニケーション展)ギャラリーQ、東京 |
2001 | 舞台「雨の日に」美術協力・展示 新宿シアターモリエール、東京 |
1990 | 東京都生まれ |
2014 | 東京工芸大学デザイン学科イラストレーション&絵画谷口研究室卒業 |
2014 | 「形状の譚」The Artcomplex Center of Tokyo、東京 |
2015 | 「自我の境界」The Artcomplex Center of Tokyo、東京 |
2013 | 「ACTアート大賞展2013」The Artcomplex Center of Tokyo、東京 |
「ACTアート大賞展優秀賞 グループ展 - season」The Artcomplex Center of Tokyo、東京 | |
2014 | 「ACTアート大賞展2014」The Artcomplex Center of Tokyo、東京 |
「space2*3オープン記念取扱作家小品展」space2*3、東京 | |
「Another Graduation Exhibition」東京工芸大学中野図書館エントランスホール、東京 | |
「東京工芸大学卒業制作展」秋葉原UDX、東京 | |
「Taniken-Sotsuten」5610Gallery、東京 | |
「大細密展2014」The Artcomplex Center of Tokyo、東京 | |
「第37回 多摩市民文化祭美術作品展」パルテノン多摩、東京 | |
「二科展 第12回 全国ポストカード大賞」大阪 | |
「クリスマス特別企画 第37回 多摩市民文化祭秀作展 であいのたま」COFFEESHOP 白樺、東京 | |
2015 | 「ACTアート大賞展2015」The Artcomplex Center of Tokyo、東京 |
「第3回 アートイマジン芸術小品展〜部屋向き作品展、アートイマジンギャラリー、東京 | |
「第3回 アートイマジン芸術小品展〜部屋向き作品展 入賞者展覧会」アートイマジンギャラリー、東京 | |
「ART POINT Selection U」GALLERY ART POINT、東京 | |
「入選展芸術祭 2015」美術公募団体アートイマジン・品川O美術館、東京 | |
「Life 2015」GALLERY ART POINT、東京 | |
2016 | 「日本コラージュ・2016 Part1」Gallery K、東京 |
「多摩アカデミー20周年記念展」パルテノン多摩、東京 | |
「99人展」ギャラリーQ、東京 |
2013 | 「ACTアート大賞展2013」 優秀賞受賞 |
2014 | 「二科展 第12回 全国ポストカード大賞」 入選 |
2015 | 「第3回 アートイマジン芸術小品展〜部屋向き作品展」 特別賞 |
その他 | U-KI/Seimeitai/CD ジャケット画 |