![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今福 ちか | 徐 凡 |
![]() |
![]() |
成田 淑恵 | 赤池 千怜 |
![]() |
![]() |
やまざき のりこ | 光枝 游 |
![]() |
![]() |
小澤 明美 | 菅谷博子 |
![]() |
|
澤畑直実 |
1969 | 静岡県三島市生まれ |
1993 | 静岡大学大学院教育研究科美術教育専攻造形制作論修了 |
1997 | 「CHIKA IMAFUKU EXHIBITION」えのぐや富士山、富士宮市 |
1998 | 「CHIKA IMAFUKU’S」えのぐや富士山、富士宮市 |
「Rectangular」スペース自由時間、三島市 | |
「CHIKA IMAFUKU EXHIBITION」スペース自由時間、三島市 | |
1999 | 「Voice of Colors」HARAJUKU GALLERY、原宿 |
2001 | 「Cast-off, Lingering and Lasting…」ギャラリーQ、東京 |
2002 | 「Conscious-ness」ギャラリーQ、東京 |
2003 | 「静寂と饒舌 -Stillness and talkative-」ギャラリーQ、東京 |
「記憶の上澄み-secret tale-」ギャラリーQ、東京 | |
2004-3 | 「覚醒 -kakusei-1」ギャラリーQ、東京 |
2004-11 | 「覚醒 -kakusei-2」ギャラリーQ、東京 |
2005 | 「覚醒 -kakusei-3」ギャラリーQ、東京 |
2006 | 「透過する意識」ギャラリーQ、東京 |
2007 | ギャラリーQ、東京 |
2008 | 「意識の変換 線と色の物語」Vol.2-ギャラリーQ、東京 |
2009 | 「意識の変換 線と色の物語」Vol.3-ギャラリーQ、東京 |
2010 | 「意識の変換 線と色の物語」Vol.4-ギャラリーQ、東京 |
2011 | 「意識の表裏」ギャラリーQ、東京 |
2012 | 「余白、その意識の向こうに…」ギャラリーQ、東京 |
2014 | 「意識の変容」-いま、ここから-ギャラリーQ、東京 |
2015 | ギャラリーQ、東京 |
2017 | ギャラリーQ、東京 |
2018 | ギャラリーQ、東京 |
2019 | ギャラリーQ、東京 |
1996 | 「at will展」ギャラリ−はねうさぎ、京都 |
1998 | 「道の美術館 商店街とアート」(ストリートギャラリー、GAS支部企画)愛知 |
「at wil展」ギャラリー四季、静岡 | |
「ART SESSION」 静岡県立美術館、静岡 | |
稲取町ストリートギャラリー,稲取町 | |
三島ストリートギャラリー(アートワークス企画)、静岡 | |
三島ストリートギャラリー(アートワークス企画)、静岡 | |
1999 | 「ART EMISSION」サンクリノ美術館、熱海 |
「静岡大学創立50周年展」グランシップ、静岡市 | |
「Via 701 竣工記念絵画展」Via 701、三島市 | |
「WHITE HEAT」神奈川県民ホール、横浜 | |
三島ストリートギャラリー(アートワークス企画)、三島市 | |
三島ストリートギャラリー(アートワークス企画)、三島市 | |
センターストリートギャラリー(新静岡センター企画)静岡市 | |
2000 | 「Fade in Fade Out」(コラボレーション:柳原典子)ギャラリーQ、東京 |
「C.A.F展」埼玉近代美術館、浦和市 | |
「サクレ展」横浜市民ギャラリー、横浜 | |
2002 | 三島ストリートギャラリー(アートワークス企画)、三島市 |
「ART SYNAPSE」ギャラリーマロニエ、京都 | |
2007 | 「The Party」ギャラリー Q、銀座、東京 |
2008 | 「新世代への視点08-小品展」ギャラリーなつかb.p, 東京 |
2010 | 「現代アートコレクション」松山三越、愛媛 |
2011 | 「ららぽーと東京オフィース・アート・エクスビション」ららぽーとマネジメント株式会社、東京 |
2012 | 「Heartwarming 2012」ギャラリーQ、東京 |
2014 | 「Heartwarming 2014」ギャラリーQ、東京 |
2015 | 「Heartwarming 2015」ギャラリーQ、東京 |
2016 | 「Heartwarming 2016」ギャラリーQ、東京 |
2017 | 「99人展」ギャラリーQ、東京 |
1991 | 台北市生まれ |
2014 | 新竹教育大学 人文社会と芸術院 芸術とデザイン学科卒業 |
2017 | 女子美術大学大学院美術研究科美術専攻博士前期課程洋画研究領域修了 |
2009 | GEISAI TAIWAN(華山文創園區、台北 |
2012 | 「ショーウィンドウ小個展」新竹教育大学、新竹 |
2013 | 新竹教育大学芸術とデザイン学科 卒業展、新竹 |
「YOUNG ART TAIPEI」台北喜莱登大飯店、台北 | |
2016 | 「YOUNG ART TAIPEI」台北喜莱登大飯店、名冠藝術館、台北 |
「学術交流協定校ブレラ国立美術学院・女子美術大学交流作品展」 | |
女子美アートミュージアム、神奈川 | |
女子美奨励賞 受賞 | |
2017 | 「99人展」ギャラリーQ、東京 |
1983 | 岐阜県生まれ |
2012 | 恵那文化センター、岐阜 |
2013 | 「わたしの動物たち」ギャラリー彩、名古屋 |
2016 | 「わたしの動物たち」カフェギャラリーわッつ、愛知 |
2017 | 「Callenge Wall7」軽井沢ニューアートミュージアム、長野 |
「二つの動物画」galleryなすの花、岐阜 | |
2018 | ギャラリーQ、東京 |
2019 | 「アルガママの世界」art gallery OPPO、東京 |
2008 | 「行動展」国立新美術館、東京 |
2009 | 「行動展」国立新美術館、東京 |
2017 | 「第34回上野の森美術館大賞入賞者展」上野の森美術館ギャラリー、東京 |
「第54回太陽展」日動画廊、東京 | |
「第44回日動展」日動画廊、東京 | |
「第56回ミニヨン展」日動画廊、東京 | |
2018 | 「羅針盤セレクション」アートスペース羅針盤、東京 |
「第57回ミニヨン展」日動画廊、東京 | |
「Heart Warming2018」ギャラリーQ、東京 | |
「第16回三井不動産商業マネジメント・オフィースエクスビジョン」東京 | |
2019 | 「国展」国立新美術館、東京 |
「第55回太陽展」日動画廊、東京 | |
「第58回ミニヨン展」日動画廊、東京 |
2008 | 「上野の森美術館大賞展」賞候補 |
「岐阜県美術展」県展賞 | |
2009 | 「上野の森美術館大賞展」第一次賞候補 |
2016 | 「上野の森美術館大賞展」優秀賞ニッポン放送賞 |
2017 | 「昭和会展」優秀賞 |
2018 | 「TYK 絵画大賞展」大賞 |
1989 | 東京生まれ |
2012 | 女子美術大学芸術学部絵画学科洋画専攻 卒業 |
2014 | 女子美術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻洋画研究領域 修了 |
2009 | 「LIFE展」Gallery Kirari、東京 |
2012 | 「東京五美術大学連合卒業・修了展」国立新美術館、東京 |
「みる、なげる、たたく展」TURNER GALLERY、東京 | |
2013 | 「coil.vol.4 指先から宙」なびす画廊、東京 |
「Rouge et Vert」ギャラリー渓、東京 | |
「絵画的YARD」TURNER GALLERY、東京 | |
2014 | 「東京五美術大学連合卒業・修了展」国立新美術館、東京 |
「Rouge et Vert2014」ギャラリー渓、東京 | |
「女子美同窓展」ギャラリーcafe ayaha、東京 | |
「Qnine展」ギャラリー Q、東京 | |
「第8回三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション展」東京 | |
「岩熊力也とゴーストペインターズ展」store front、東京 | |
「guilt展」store front、東京 | |
「HEARTWARMING展2014」ギャラリー Q、東京 | |
2015 | 「トーキョーワンダーシード2015」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京 |
「イブ達の物語展V」銀座ギャラリーアーチストスペース、東京 | |
「Rouge et Vert2015」ギャラリー渓、東京 | |
「梅雨待つ皐月-small painting exhibition-」フリースペース緑壱、東京 | |
「トーキョーワンダーウォール2015」東京都現代美術館、東京 | |
2016 | 「日本コラージュ・2016」ギャラリー K、東京 |
2017 | 「TWS-Emerging2016」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京 |
「日本コラージュ・2017」ギャラリー K、東京 | |
「HEARTWARMING展2017」ギャラリー Q、東京 | |
2018 | 「Tomorrow STORY 展」ギャラリーQ、東京 |
2019 | 「Small Art Works 展」ギャラリーQ、東京 |
2014 | 「美術の窓/新人アーティスト図鑑」5月号掲載 |
2015 | トーキョーワンダーシード2015 入選 |
トーキョーワンダーウォール2015 鴻池朋子審査員賞受賞 |
1981 | 栃木県生まれ |
2007 | 「1と1/2カフェ」栃木県益子市 |
2008 | オレンジギャラリー、東京 |
2012 | Ouchi Gallery、ニューヨーク |
2014 | ギャラリーQ、東京 |
2015 | ギャラリーQ、東京 |
2016 | ギャラリーQ、東京 |
2017 | ギャラリーQ、東京 |
2018 | ギャラリーQ、東京 |
2019 | ギャラリーQ、東京 |
2007 | 「デザインフェスタVol.26」 |
大阪エイベリアATC | |
2008 | 「Field of Angels」 |
2009 | GEISAI#12 |
「元気が出る四川展」中国 | |
2010 | GEISAI#14 |
「グループケルンジャパン展」ドイツ | |
「インターナショナルアートショー アートメルボルン2010」オーストラリア | |
「CHIPS2010」横浜 | |
2012 | 「第二回100人展NY」ニューヨーク |
「第6回100人展」イタリア | |
「metro art vol.18(メトロアート)」 | |
ARTBOX LABO | |
2013 | 「第2回 クリエイターEXPO」 |
「ACT+ISM」 | |
「スイスアートフェア」スイス | |
2014 | 「第40回公募 現代童画展」東京都美術館、東京 |
2015 | 「Heartwarming展」ギャラリーQ、東京 |
2016 | 「Heartwarming展」ギャラリーQ、東京 |
2017 | 「Art Meeting 2017展」ギャラリーQ、東京 |
「99人展」ギャラリーQ、東京 | |
「第13回三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション」 | |
三井不動産商業マネジメント株式会社、東京 | |
2018 | 「Tomorrow STORY 展」ギャラリーQ、東京 |
「ACTアート大賞展 2018展」アートコンプレックスセンター、東京 | |
「私の世界展」ミレージャギャラリー、東京 | |
「3ギャラリー合同企画展 Six Sense Summer Festa」ゆう画廊、東京 | |
「Independent TOKYO」東京 | |
「2週間展」ミレージャギャラリー、東京 | |
2019 | 「Brightly 展Part 1」ギャラリーQ、東京 |
「私の世界展」ミレージャギャラリー、東京 | |
「Stories 2019展」GALLERY ART POINT、東京 | |
「Art Meeting - 2019展」ギャラリーQ、東京 |
2000 | 日本デザイナー学院第一学年学期末審査 努力賞 |
2002 | 第4回サムホール大賞展 入選 |
2006 | モントリオール国際芸術祭 日本カナダ奨励賞 |
2013 | スイスアートフェア選考 ING展 特別賞 |
2014 | 第40回公募 現代童画展 入選 |
1978 | 千葉県生まれ |
1999 | 日本デザイン専門学校グラフィックデザイン科卒業 |
2013 | 「花の心象」寺町美術館+ギャラリー 谷中 東京 |
2015 | 「花の心象2」ギャラリーオカベ 東京 |
2018 | ギャラリーQ 東京 |
2015 | 東京アンデパンダン展 EARTH+GALLERY 木場 東京 |
2016 | 「Stare 2016展 - Part 2」ギャラリーQ 東京 |
「99人展」ギャラリーQ 東京 | |
「Heartwarming 2016展」ギャラリーQ 東京 | |
2017 | 「植物展」Gallery DAZZLE、東京 |
「The Inside Part 2 展」ギャラリーQ、東京 | |
「Heartwarming 2017展」ギャラリーQ、東京 |
2008 | 上野の森美術館「日本の自然を描く展」入選 ('09・'11・’13・'14) |
2016 | かつしか若手アートコンペティション準グランプリ |
1964 | 東京都生まれ |
2012 | 武蔵野美術大学造形学部通信教育課程日本画コース卒業 |
2012 | 「十人十色の学び展」 |
2015 | 「扉の会」 |
2016 | 「キョウノドウキ展」 |
1959 | 東京都生まれ |
2012 | 武蔵野美術大学造形学部通信教育課程油絵学科絵画コース卒業 |
2012 | 「十人十色の学び展」 |
「国展」 | |
2013 | 「十人十色の学び展」 |
2014 | 「十人十色の学び展」 |
「京阪月」 | |
2015 | 「十人十色の学び展」 |
茨城県生まれ | |
2013 | ギャラリーハイファミリア、東京 |
2014 | 銀座モダンアート、東京 |
2013 | 「第12回芸術の存在意義展」国立イマジンギャラリー、東京 |
「第5回ARTIST CAFÉ展」銀座モダンアート、東京 | |
「EAT&ART展」銀座モダンアート、東京 | |
「第39回美術の祭典 東京展」東京都美術館、東京 | |
2014 | 「サロンど東京展 フレッシュ展」銀座ワン、東京 |
「全国公募 入選者展覧会」イマジンギャラリー、東京 | |
「サロンど東京展 霜月展」銀座ワン、東京 | |
「招待作家 対展」国立イマジンギャラリー、東京 | |
「第40回美術の祭典 東京展」東京都美術館、東京 | |
「第1回芸術祭」品川O美術館、東京 | |
2015 | 「第9回東京展 春季会員展」銀座地球堂ギャラリー、東京 |
「アルメニア日本大使館設立記念交流展」横浜YCC、神奈川 | |
「春爛漫 美女図鑑展」銀座かわうそ画廊、東京 | |
「魅惑の裸婦展」銀座かわうそ画廊、東京 | |
「真夏の美女図鑑展、銀座かわうそ画廊、東京 | |
「夏の終わりの版画展」銀座かわうそ画廊、東京 | |
「ロリータ展」銀座かわうそ画廊、東京 | |
「芸術祭 選抜作家展」上野の森美術館、東京 | |
「第41回美術の祭典 東京展」東京都美術館、東京 | |
2016 | 「99人展」ギャラリーQ、東京 |
「50の顔」麗人社ギャラリーREIJINSHA、東京 | |
「THE Sailor6展」アートコンプレックスセンター、東京 | |
「変缶する缶展」アートコンプレックスセンター、東京 | |
「手のひらサイズの展覧会」ドラードギャラリー、東京 | |
「Drawing materials」Inarte gallery、ベルリン | |
「夏の厳選作家展」ドラードギャラリー、東京 | |
「小さな絵の大博覧会」ドラードギャラリー、東京 | |
「MIギャラリー8周記念展」MIギャラリー、大阪 | |
「ACT ART大賞展」アートコンプレックスセンター、東京 | |
2017 | 「日かげの少女たち展」AAAギャラリー、神奈川 |
「生きものがたり展」ドラードギャラリー、東京 | |
2018 | 「Tomorrow STORY 展」ギャラリーQ、東京 |
2019 | 「Small Art Works 展」ギャラリーQ、東京 |
2008 | 「国際絵画芸術祭」 優秀賞受賞 |
2013 | 「第2回芸術小品展」 入選 |
2014 | 「第40回芸術の祭典東京展」 会員推挙 |
2016 | 「コレクター賞」 ドラードギャラリー |