

第29回三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション |
2025年5月19日(月)ー 11月21日(金)
三井不動産商業マネジメント株式会社 |
| 三井不動産商業マネジメント式会社 ホームページ>> |
| 企業における芸術文化の育成と社会貢献活動を目的とする。 |
企業における文化の育成と社会貢献の一環として浜町センタービル12階のオフィースを |
上田雄三(キュレーター) |
![]() |
モッツァシリーズA-1(左) モッツァシリーズA-5(中) モッツァシリーズB(右) |
| ステートメント:
力からの解放を出発点として始まったこのモッツァシリーズは、 |
| 2004 | 愛知県生まれ |
| 2025 | 武蔵野美術大学造形学部美術学科油絵専攻在籍4年 |
![]() |
Room 2 Respiration 1(左) Respiration 3(右) |
ステートメント: |
| 1992 | 福島県生まれ |
| 2015 | 東北芸術工科大学 芸術学部美術科洋画コース卒業 | 2017 | 東北芸術工科大学 芸術工学研究科芸術文化専攻洋画領域修了 | 2021 | 東北芸術工科大学芸術工学研究科博士後期課程芸術工学専攻修了 |
![]() |
しぜん地区(左) 「人間」として改めてこの地に立つなら |
ステートメント:
力からの解放を出発点として始まったこのモッツァシリーズは、 |
| 2004 | 愛知県生まれ |
| 2025 | 武蔵野美術大学造形学部美術学科油絵専攻在籍4年 |
![]() |
Room 4 無我夢中I(左) 無我夢中II(中) 無我夢中IV(右) |
| ステートメント:
中国の風水は、自然を尊重し、人と自然の調和を築き、 |
| 1999 | 江蘇省生まれ、中国 |
| 2024 | 女子美術大学芸術学部絵画学科洋画専攻卒業 |
| 2025 | 女子美術大学大学院美術研究科美術専攻洋画研究領域在籍2年 |
![]() |
Room 5 ほどける(左) 月の記憶(中) 春の兆し(右) |
| ステートメント:
青い水の星・地球では、大地も自然も人も水の恩恵を受けて |
| 1967 | 宮城県生まれ |
| 1993 | 東京学芸大学大学院日本画修了 |
![]() |
Work 2 2022(左) フWork 2 2019(右) |
ステートメント: |
| 1959 | 福島県生まれ |
| 1981 | 文化学院 大学部 美術科卒業 |
| 1982 | 文化学院 芸術科 村井正誠クラス修了 |
![]() |
群れの崩壊と再生−1(左) 群れの崩壊と再生−2(右) |
ステートメント: |
| 1949 | 浜松市生まれ |
| 1972 | 東京芸術大学絵画科絵画専攻油画卒業 |
| 1974 | 東京藝術大学美術学部大学院美術研究科絵画専攻油画修了 |
![]() |
Lobby Wall |
![]() |
nano meter 1 |
| 1992 | 福島県生まれ |
| 2015 | 東北芸術工科大学 芸術学部美術科洋画コース卒業 | 2017 | 東北芸術工科大学 芸術工学研究科芸術文化専攻洋画領域修了 | 2021 | 東北芸術工科大学芸術工学研究科博士後期課程芸術工学専攻修了 |
![]() |
Lobby |
![]() |
Growth_01 |
ステートメント: |
| 1989 | 韓国、 釜山生まれ |
| 2017 | 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程工芸/陶専攻修了 |
| 2020 | 多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻修了博士号取得 |